YAMAHA(ヤマハ)のFGシリーズを紹介(初心者向け)

YAMAHA(ヤマハ)のアコースティックギターの中でも、初心者から上級者を問わず人気の高いFGシリーズ。

YAMAHA(ヤマハ)アコースティックギター公式サイトはこちらから。

 

品番だとか色とかわからないことが多い!!
初心者の方は特にこういう疑問を持たれている方が多いのではないのでしょうか。
専門用語等で詳しく説明するより、まずは見てみる事を重要視して説明していこうと思います。

YAMAHA(ヤマハ)FGシリーズの魅力

 

 

FGシリーズの魅力のひとつとして「どの機種でも安定した音が出せる」というところがあります。

50年以上国内で進化をしながら売れ続けてきたのがFGが支持される理由であり、今も楽器店に多く並んでいるのがよくわかります。

 

最初にお話した「品番や色」に関しては、材質等のこだわりがあればそこを注目してほしいのですが、初心者の方に言える事は…

 

『ご自身の予算や好きなビジュアルで選んでほしい』

 

大雑把かもしれませんが、アコースティックギターを始める理由としては本当にこれでいいです。

背伸びしすぎない、好きなカラーリング、これらを決めて選んでいただきたいです。

 

すべてのアコースティックギターに関して言える事かもしれませんが、FGシリーズの場合は音の安定性はもちろん、初心者の方でも始めやすい値段設定になっています。

その点を踏まえて、FGシリーズを見ていきましょう。

 

YAMAHA(ヤマハ)FGシリーズラインナップ

 

  1. YAMAHA(ヤマハ)FG-800
  2. YAMAHA(ヤマハ)FG-820
  3. YAMAHA(ヤマハ)FG-830
  4. YAMAHA(ヤマハ)FG-840
  5. YAMAHA(ヤマハ)FG-850
  6. YAMAHA(ヤマハ)FG-3
  7. YAMAHA(ヤマハ)FG-5

 

単純に、上から下にかけて値段が上がっていく並びになっています。

 

YAMAHA(ヤマハ)FG-800

 

価格が一番安くて最も手に取りやすいのがFG-800です。

カラーリングが1色しかないというところが少し残念なところではありますが、始めやすさという点では優れているアコースティックギターです。

YAMAHA(ヤマハ)FG-820

 

カラーリングが最も豊富なのがFG-820です。

5色から選べるというところが、これからアコースティックギターを始めるという人にとってワクワクさせてくれる点であり、価格からも支持されている理由がわかるアコギです。

YAMAHA(ヤマハ)FG-830

 

少し音にこだわりも持ちたいなという方にはFG-830がおすすめです。

予算の中で少しでも良いアコースティックギターが欲しい方に良いアコギです。


YAMAHA(ヤマハ)FG-840

 

FG-830より上のアコースティックギターをという方にはFG-840がおすすめです。

ここのチョイスに関しては個人差があると思いますが、こまかなビジュアル等で判断してもらいたいなと思います。


YAMAHA(ヤマハ)FG-850

 

渋い木目調で目を引くのがFG-850です。

このカラーリングはFG-850にしかない色なので、ビジュアル面でカッコよさを求める方におすすめです。


YAMAHA(ヤマハ)FG-3

 

YAMAHAの中で上位モデルを求めている方にはFG-3をおすすめします。

予算の中で収まればいいのですが、他のFGで練習を積んで将来的に手に入れるという目標値にしてもいいですね。


 

即ライブで使用したい方には、ピックアップが装備されているFGX-3がおすすめです。


YAMAHA(ヤマハ)FG-5

 

FGシリーズの最上位を手に入れたい方にはFG-5がおすすめです。

FG-3同様、「赤ラベル」と呼ばれるFGのアコースティックギターはヘッドのマークが違うんです。

YAMAHAのアコギは機種によってヘッドマークが違うので、そこを見るのも楽しみのひとつですね。


 

FG-5にもピックアップ装備のFGX-5があるので、そちらもおすすめです。


まとめ

 

 

FGシリーズの良いところは、ビジュアルに統一感があり国産の強みを出しているところです。

安定性という意味では初心者の方にすごく優しいアコースティックギターになってます。

 

FGは大きくて持ちにくい方にはシャープなボディのFSシリーズもありますし、YAMAHAのアコースティックギターは弾く人の用途に合わせた機種が豊富です。